ゆんゆんの酒といろいろの日々

お茶の水「福の家」と、京橋 「金の独楽」で主に飲んでるお酒と、あとは時々お役立ち情報を発信しています。

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

篠峯 雄町 純米 山廃仕込生原酒

篠峯雄町 純米山廃仕込生原酒 酸のしっかりしたキレの良い生原酒。辛口上級者向けかもしれません。

龍勢 八反 陸拾

龍勢八反 陸拾 香りに若干のクセあり。味には深みがあって、喉越しの残り具合がいい感じです。

萩の鶴 メガネ専用 全員メガネの蔵人で造りました

萩の鶴メガネ専用全員メガネの蔵人で造りました 程よい酸味が後を引きます。天ぷらと合わせたら、よく合いました。 ネーミングの勝利ですね(*´∀`*)10月1日は日本酒の日なので、みんなで乾杯しましょう!

麓井の圓 生酛 純米 本辛

麓井の圓 ふもといのまどか生酛 純米 本辛 喉越しさわやかな辛さのお酒です。茶豆のような、素朴なおつまみに合いそうです。

日本泉 純米吟醸 木槽しぼり ふなくちとり 無濾過生原酒

日本泉純米吟醸 木槽しぼりふなくちとり 無濾過生原酒 長良川の伏流水で仕込まれた、とても飲みやすいお酒です。秋刀魚の刺身とよく合います。

松みどり 特別純米酒 火入れ 29BY

松みどり特別純米酒 火入れ 29BY 口当たりは辛口。喉越しは甘酸っぱさを感じます。そう思うのは私だけだろうか? 友人曰く「火入れの割には酸味が減らない」だそうですが。

七田 純米 七割五分磨き ひやおろし

七田純米 七割五分磨き ひやおろし ひやおろしにしては辛さの際立つお酒。 塩をつまみながらちびちびやりたいと思いつつ、今の酒の肴はオムレツ(オムレツ)

天心 上を向いて歩こう

天心上を向いて歩こう 自家製米の、さらに水にこだわったお酒。とても面白い味わいのお酒です。 口当たりと、喉越しは一瞬水のよう。そして、ほんのり感じる日本酒感。 飲み手を選びますね。

風が吹く 特別純米生酒

風が吹く特別純米生酒 なんと言えば…。おいしいのだけど、まったりでもなく、すっきりでもなく。でも、好み(*´∀`*)鳥の唐揚げによく合いました。

田酒 純米吟醸 古城の錦

田酒純米吟醸 古城の錦 古城錦100%のお酒。口当たりはピリッとしています。通常の田酒が苦手な方でも、くいっと飲めるお酒です(*´∀`*)

文佳人 純米酒 秋あがりできました

文佳人純米酒 秋あがりできました いい香り(*´∀`*)飲み口は少し酸味があるようにおもいます。喉越しにも若干のクセがあるかも。 おつまみ探しが楽しいお酒です。

花邑 純米酒 陸羽田

花邑 純米酒陸羽田 はなむら りくうでんと読みます。十四代の蔵が技術提供をしているお酒です。 華やかな香りに飲み口は柔らか。私の最も好きなタイプのお酒です🍶

田光 純米吟醸 雄町 瓶火入れ

田光純米吟醸 雄町 瓶火入れ 香りはあまり強くないです。んー、無濾過生原酒とは違うなぁ。無濾過生原酒好きには、ちょっと物足りないかも。 でも美味しいですよ💖酒のアテを考えるのも楽しいですね(*´∀`*)

榮光冨士 純米吟醸 無濾過生原酒 限定秋酒 仕込乃壱號

榮光冨士純米吟醸 無濾過生原酒限定秋酒 仕込乃壱號 控えめな香りがいい!旨口のお酒です。榮光冨士の感じがとてもよくでているお酒だと思います。 ここはひとつ、おっさんの飲みっぽく、エイヒレで一献ですな!

水芭蕉 純米吟醸 ひやおろし

水芭蕉純米吟醸 ひやおろし 飲み口は若干のクセ。でも非常にきれいなお酒。喉元を過ぎる頃には、まるで水のようです。 食中酒におススメです。

いづみ橋 恵 純米吟醸

いづみ橋 恵純米吟醸 大変珍しい5年古酒です。お酒の色もほんのり黄金色。好き嫌いの分かれる味ですが、私は好き(*´∀`*) ファーストインパクトはだいぶ強め。喉を過ぎる頃にはふんわりとお米の味がします。

天吹 ウルトラマリン 超辛口

天吹ウルトラマリン 超辛口 以下裏書き 人類初の素潜り100mを記録したJマイヨールは10歳のとき佐賀の唐津でイルカに出会い、海のとりこになりました。本品は海とマイヨールを讃えた海の酒。海の恵みと仲良しな海の辛口です。

雁木 純米 ひやおろし

雁木 純米 ひやおろし あまり香りは強くないです。飲んで、喉越しに強く熱くなる感じがします。 食中酒におススメです。

大典白菊 純米酒 トリプルA 火入酒

大典白菊 純米酒トリプルA 火入酒 辛さ抑えめ、酸度強めなお酒です。その割には飲み口がよく、喉越しに少し酸を感じる程度です。脂の乗ったお刺身などに合うかと思います。

鷹來屋 特別純米 山廃 手造り槽しぼり 夏越し生酒

鷹來屋特別純米 山廃手造り槽しぼり 夏越し生酒 「たかきや」といいます。槽の香りがほのかに香ります。大分のお酒では有名なお酒に入ると思います。辛口の喉にインパクトを残すお酒ですが、食中酒によろしいかと(*´∀`*)

豊盃 特別純米酒

豊盃 特別純米酒 青森の「ほうはい」といいます。冷やして飲むより、常温やぬる燗で飲むのが合っています。さっぱりした飲み口です。